日本リスクマネジャー&コンサルタント協会
HOME >リスク診断士Ⓡ資格

リスク診断士Ⓡ資格

企業活動に必要不可欠なリスクマネジメントの実施状況について、企業を総合的に判断してスコアリングを行うと共に、必要に応じた対策手法の提案ができる専門家が求められています。

リスク診断士とは

■リスクマネジメントのプロフェッショナル養成で定評のある当協会は2013年9月より「 リスク診断士®」資格制度を新たに開始します。「 リスク診断士®」は、企業が抱える多種多様なリスクを抽出・分析する専門家です。
■当協会の所定の認定講座を受講、試験合格後に会員登録することで「 リスク診断士®」の称号が付与されます。 「 リスク診断士®」には、当協会より「リスク診断ソフト」を貸与します。

リスク診断士

※「リスク診断ソフト」とは、経営者にヒアリングをしながら、企業経営の課題を、 全業種が共通に抱えるリスクとして列挙し、「影響度」「頻度」で全項目を評価し、 リスクマトリクスとして提示するレポート作成機能を搭載したリスク診断ツールです。


リスク診断士Ⓡ講座開催日程とお申し込み

価 格 32,400円(税込)
割 引 保険RM研究会員は30%割引、一般・特定会員は20%割引です。

リスク診断士

「リスク診断士®」資格取得まで

リスク診断士


リスク診断士®対応講座及び登録に関わる料金

リスク診断士

※リスクマネジメント基礎講座は リスク診断士®対策講座受講前、リスクマネジメント実践実務講座は「リスク診断士」資格取得後の受講を推奨します。


リスク診断士®をサポートする講座及び資格

リスク診断士


ページトップに戻る