
女性の社会進出はチャンスかリスクか!
主な講座内容
「女性の社会進出」は、チャンスかリスクか!と問われれば「何もしないことが一番のリスク。そして知らないことはもっとリスク」と言えます。結婚、出産、子育て、介護・・・女性が社会で活躍するためには様々なライフステージにおけるリスクをコントロールすることが必要です。予めリスクを算出し、対策を練っておくことは女性が社会で活躍する上で重要な課題と言えます。当講座では、リスクについての基礎理解を図るとともに多くの女性が遭遇する様々な事例をもとに、リスクマネジメント手法の基本を学びます。一人ひとりが自分らしく生きていくためのリスクセンスを磨き、リスクをチャンスに変えるヒントがたくさん見つかる講座です。
講座目標
◇社会の様々なリスクや企業リスク、個人のライフステージにおけるリスクを認識する。
◇社会環境で変化するリスクマネジメントの基本概念を学び、企業及び個人発展の法則を理解する。
◇リスクの特定から対策検討までの手順を理解する。
講 師
結木 利奈(ゆうきりな)
株式会社インビジブルビジョンズ代表取締役/ビジネスコーチ/心理カウンセラー/ヴォイスセラピスト/協会理事・CRO(チーフリスクコンサルタント)
出版、放送業界を経て、企業の経営戦略コンサルタントとして活動。IT、流通、SC、金融、消費材、医療、美容、メンタルヘルス業界など幅広い業界において、経営戦略の策定・実行支援、ブランディング、組織改革、事業継承等のコンサルテーションを行っている。また「人が企業のブランドになるHRB戦略」を提唱し、人材育成による業績向上に多くの実績がある。また、自治体におけるワークライフバランス講座を務め、女性が輝くための人生におけるリスクマネジメトの提案をしている。著書:「ヴォイスセラピー 〜幸せを呼ぶ声44の法則〜」
女性のためのリスクマネジメント基礎講座(エッセンス)
この講座は、「女性のためのリスクマネジメント基礎講座」のエッセンスを抜粋して行います。
日 時 | 未定 |
受講料 | 10,000円(税別) |
対象者 |
社会で活躍する女性経営者、企業内で活躍する女性管理職、将来経営コンサルタント他 士業を目指す女性、今後社会で活躍したいと考える全ての女性 |
目 的 |
女性が社会で活躍するためのリスクマネジメントの必要性と重要性を認識し、その基礎 知識のエッセンスを学びます。 |
内 容 |
<講座カリキュラム> Ⅰ.社会に進出する女性にとってのリスクとは? 〜リスクマネジメントの必要性と重要性の理解〜 1.女性が直面するリスクの種類を算出 2.リスクマネジメント事例(女性経営コンサルタントとしての実体験から様々な事例 をご紹介します) 3.リスクセンスの磨き方 Ⅱ.リスクマネジメントの基礎知識 1.リスク及びリスクマネジメントの定義 2.リスクの種類と特徴 Ⅲ.リスク環境の把握 |
受講時間 | 2時間(途中休憩有) |
女性のためのリスクマネジメント基礎講座
この講座は、協会が提供するリスクマネジメント基礎講座に女性として遭遇するリスクのコントロール手法をプラスして行います。
日 時 | 未定 |
受講料 | 20,000円(税別) |
対象者 |
社会で活躍する女性経営者、企業内で活躍する女性管理職、将来経営コンサルタント他 士業を目指す女性、今後社会で活躍したいと考える全ての女性 |
目 的 |
女性が社会で活躍するためのリスクマネジメントの必要性と重要性を認識し、その基礎 知識及びコントロール手法を学びます。 |
内 容 |
<講座カリキュラム> Ⅰ.社会に進出する女性にとってのリスクとは? 〜リスクマネジメントの必要性と重要性の理解〜 1.女性が直面するリスクの種類を算出 2.リスクマネジメント事例(女性経営コンサルタントとしての実体験から様々な事例 をご紹介します) 3.リスクセンスの磨き方 Ⅱ.リスクマネジメントの基礎知識 1.リスク及びリスクマネジメントの定義 2.リスクの種類と特徴 Ⅲ.リスク環境の把握 1.リスクマネジメントの手順 2.リスクマネジメント体制の構築 3.リスクの洗い出し 4.リスク分析 Ⅳ.リスク対策の実践 1.リスク対策の全体像 2.リスクファイナンシング 3.リスクコントロール 4.クライシスマネジメント 5.リスク視点を取り入れた経営戦略 |
受講時間 | 4時間(途中休憩有) |