- 保健師が見る“今月のキーワード” 菊池希代江
- 141 view
「生活リズムの変化」②運動と睡眠
前回に続き、コロナ前とコロナ禍の生活リズムの変化について、某会社3450人の2019-2020年度の健康診断の結果から、食事・睡眠・運動の3つの変化を見てみまし…
前回に続き、コロナ前とコロナ禍の生活リズムの変化について、某会社3450人の2019-2020年度の健康診断の結果から、食事・睡眠・運動の3つの変化を見てみまし…
コロナによる自粛の生活が強いられ、すでに1年以上経過しています。突然変化を突き付けられた人々の生活も、それぞれ自分のスタイルに合わせながら、変化をプラスに転…
加速するワクチン接種。自治体によって接種クーポン券が配布されているところ、まだこれからのところ、格差が生じています。また合わせて、職域接種も始まり、刻々と自分事…
噛む力(咀嚼力)は、食べることへの意欲につながり、食べる意欲(食欲)は、生きる力にもつながります。口の健康と体の健康の深いつながりは、いろいろな研究がされていま…
コロナ禍による生活の変化の中で、「眼のトラブル」で眼科やメガネ屋へ訪れる人が増えているそうです。その中で代表的な目のトラブル「ドライアイ」ですが、「正しい知識と…
新型コロナ感染拡大により外出の自粛が続き、懸念される問題の一つにあるのが、運動不足です。「密」を避けてスポーツジムに行かなくなってしまった人、習い事やスクールが…
コロナ禍により、一部の労働者にテレワークが浸透し始め1年になります。毎日の通勤がなくなり、仕事中は自宅に籠ってしまうと、必然的に活動量が減ってしまう。また仕事と…
どんよりした曇り空に枯葉だけが残ったうっそうとした樹々。冬独特の重苦しい空気感は、私たちの気持ちもどんよりさせます。2月は特に、春の気配を期待しながらも厳しい寒…