RMCA-リスクマネジメントの専門家による寄稿、セミナーや研修・講座などの情報

  1. 最新ネット風評ニュース ソルナ
  2. 132 view

第63回 バイトへの対応が炎上事件へ発展した3つの原因

最新ネット風評ニュース

ソルナ株式会社

「ブラック企業」という言葉はすでに広く一般的に認知され、現在ではさらに「ブラックバイト」も同様に注目を浴び始めています。
そんな中、アルバイトの欠勤に伴う店長の対応についてブラックバイトだとネット上で炎上騒ぎが起きました。
コンビニチェーン最大手のある店舗でアルバイトをしていた女子高校生が、今年1月に体調不良で2日間、勤務時間にして10時間の欠勤をしました。

この時、女子高校生は事前に店長に連絡を入れています。ここまでならなんら問題点はありません。しかし、この欠勤に対して店長が取った対応が大きな問題となりました。
店長はこのアルバイトの女子高校生に対し「体調不良であろうと休む場合は、代わりの人を探し、探せなかった場合はペナルティーとして罰金」という対応をしたのです。
結果、ペナルティーとして罰金分9350円を引いた金額が支給されました。
店長の対応に疑問を持ったのは女子高校生の親。問題の給与明細の画像付きでSNSに投稿したことで情報が拡散され、大きな問題となり炎上することになってしまいました。

炎上の経緯から学ぶ3つの原因

今回の件では店長側にいくつか問題がありました。
まずアルバイトの女子高校生が体調不良ということで欠勤の連絡を入れたにも関わらず、代わりの人員を探すよう命じるという点。
アルバイトのシフト管理は責任者である店長の仕事であり、アルバイトの仕事ではありません。
それにも関わらず代わりの人員を探せなかったらペナルティーを課すというのは不当といえるでしょう。
また、病欠の場合で給料から罰金を天引きする行為については、労働基準法違反になります。この対応についてアルバイトの女子高校生の親が店長に確認を求めると「これがウチの店のルールです」という回答だったようです。
さらにコンビニチェーンの本社に問い合わせたところ、「該当店舗はフランチャイズ店のため、各店舗によって独自方針があり本社としては関与できないが、今回の件は法令に対する認識不足があったので罰金分は返金します」といった対応だったそうです。
信じられないような店長の対応のうえに、法令違反をしていた店舗に対して厳しい処置をしないFC本社の対応にも批判が集中し、情報は次々に拡散され炎上事件となってしまいました。
投稿された情報から実際の店舗が特定され、ネット上にこの店舗が晒されてしまう結果となりました。
アルバイトによる炎上事件というと、今まではアルバイト側が問題を起こしてその内容が拡散されるといったケースが多くありました。店舗側も損害賠償請求を起こす等の毅然とした対応が必要とされてきましたが、今回は社内への対応から店舗や会社が責められるケースです。

今回の炎上事件に至った原因をまとめると以下の3つとなります。
・店長の責任転嫁
・病欠の罰金は労働基準法違反
・FC本社の対応が甘かった

原因の数が増えれば増えるほど影響が大きくなります。言うまでもありませんが、労働基準法違反になるようなことは絶対にすべきではありません。
もし故意でなく結果的にそうなってしまっていた場合、早急な対応と細心の注意を払う必要があります。

最新ネット風評ニュース ソルナの最近記事

  1. 第75回 採用面接時の問題発言による炎上事件から学ぶこと

  2. 第74回「出身地差別発言で炎上、採用面で厳しい状況に」

  3. 第73回 「いつものこと」が炎上の火種になる

  4. 第72回 店員の接客が原因で炎上!飛び火は予想外の方向へ

  5. 第71回 代行業者が公式Twitterを誤爆した事件から考えるSNS管理体制

最近の記事

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP