RMCA-リスクマネジメントの専門家による寄稿、セミナーや研修・講座などの情報

  1. 産業法務の視点から 平川博
  2. 149 view

第59回 停電対策グッズ

産業法務の視点から

平川 博氏

1. はじめに

筆者が居住している千葉県では、台風15号が通過した後も、長期大規模停電が続き、完全に復旧するのに1か月近くかかりました。その上、水道設備(特にポンプ)が停止したために断水が発生した地域では、ダブルパンチに見舞われました。水は生命に関わるので、直ちに自治体が給水を開始したお陰で、最小必要限度の飲料水と生活用水を確保することができました。

それに対して、電気の供給は、学校や病院や福祉施設等に電源車が順次配置されただけで、極めて限定的でした。途方に暮れている一般市民にとって、携帯電話の無料充電サービスがせめてもの救いでした。

ところで、停電に限らず、防災グッズとして、懐中電灯や携帯ラジオを備えている家庭は多いのですが、停電が長期に亘って続くときは、それだけでは生活できません。そのような場合、避難所へ移動することが有力な選択肢ですが、避難所生活に馴染めない人にとって、停電が復旧するまで凌ぐのに役立つ生活用品を探すことにします。

2.カセットボンベ式生活用品

(1)調理器具
➀カセットコンロ
カセットコンロと言えば、先ず鍋料理が思い浮かんで来ますが、電気釜に代用することができるとのことで、「クックパッド」というサイトの「【停電時に役立つ】カセットコンロがあればできるご飯の炊き方・パスタのゆで方」と題するウェブページでは、以下のように記載されています。


■限られた道具でお米を炊く方法

◎鍋で炊く場合

・材料(3合分)米3合 水600CC
・作り方

  • 我が家では普段から写真の文化鍋でご飯を炊いてます。18センチの鍋で3合炊けます。普通の鍋でも炊けます。
  • お米3合は洗って、水を切ります。
  • 鍋に水を切った米と分量の水を入れ、1時間ほど浸水させます。そのまま炊く時もありますが、浸水したほうがおいしいです。
  • 強火で沸騰させます。「はじめちょろちょろ、なかぱっぱ」は忘れてね。
  • 沸騰したら、弱火で15分炊きます。
  • 15分たったら、最後に一瞬強火にして、火を消し、そのまま10分ほど蒸らします。

(https://cookpad.com/recipe/1268706)

②卓上用グリル
㈱ニチネンHPの「製品紹介」というカテ中、「グリル」と題するウェブページで紹介されているカセットボンベ式グリル5製品の内、「遠赤無煙グリル UFO CCM-101」について、以下のように記載されています。


煙を気にせず卓上で、美味しく楽しい遠赤調理をお楽しみいただけます!

3つの特徴
おいしい 遠赤調理で引き立つ美味しさ!
クリーン 煙を気にせず楽しく調理! 脂が飛び散りません!
ヘルシー 調理油いらずで、食材のあぶらは下に落ちます!


(https://www.nitinen.com/grill.html)

(2)暖房器具
➀カセットボンベ式ガスストーブ
「LANTERN」というサイトの「実際どう?【センゴクアラジン】あのアラジンがガスストーブで登場」(2018/11/19公開[2019/06/14最終更新])と題するウェブページでは、以下のように記載されています。


■新ブランド“Sengoku Aladdin”が誕生
インテリア界隈でも人気、あの”ブルーフレーム”で知られるアラジンが、新ブランド『Sengoku Aladdin(センゴクアラジン)』を始動。80年を超す歴史をもつアラジンと製造元の株式会社千石(Sengoku)の技術を高いレベルで融合させた新ブランド”Sengoku Aladdin”が誕生しました。…(中略)…

■ポータブルではレア、室内使用OKの安全性
キャンプにも利用されるポータブルガスストーブの多くは室内使用不可。これはアウトドア専用ストーブを選んでいるからという理由ではなく、安全面で性能が低いため室内では使用できないという理由から。ポータブルガスストーブであるセンゴクアラジンですが、堂々メーカー公認の室内使用可能なストーブです。

安心のセンサー類が充実
センゴクアラジンのガスストーブには4つの安全装置が付いています。
・カセットボンベの膨張を検知するとガス供給を止める圧力感知安全装置。
・室内酸素濃度が低下することで起こる不完全燃焼を事前に防ぐ不完全燃焼防止装置。
・転倒時や強い衝撃が加わった際に自動的にガスを止める転倒時消化装置。
・そして風等によって火が消えた際にガスを止める立消え安全装置


http://www.lantern.camp/?p=42616

 

②カセットガスファンヒーター
キャンプマガジン『CAMP HACK[キャンプハック]』というサイトの「イワタニのガスヒーター『風暖』をどう使う?」(2019/03/19更新)と題するウェブページでは、「『風暖』の基本的な5つの魅力」という見出しの下に、以下のように記載されています。


①燃料はカセットガスで、使い方もシンプル簡単
燃料はお馴染みのカセットガス。…(中略)…使い方もシンプルで、カセットコンロと大差ない手軽さです。

②もちろんコードレスで小型&軽量
コードレスで小型、モバイルヒーターのポイントをしっかり抑えています。…(中略)…

③パワーは「弱」か「標準」で選べる
一般的なヒーターに比べると「標準」がかなり高出力なので、「弱」運用できる点は用途の幅を広げる重要なポイントです。

④5つの安全装置を搭載
モバイルヒーターとしては充実の5つの安全装置が搭載されています。
・不完全燃焼防止装置
・立消え安全装置
・転倒時消火装置
・圧力感知安全装置
・温度過昇防止安全装置…(中略)…

⑤家で使いやすいデザイン
シンプルでクセのないデザインなので部屋を選びません。


(https://camphack.nap-camp.com/3184)

(3)冷蔵庫
「Camp Hack」というサイトの「これぞ最終兵器!3WAYで使える『ガス式クーラーボックス』ってどうなの?」(2019/03/20更新)と題するウェブページでは、「3WAYで使えるガス式クーラーボックスの魅力」という見出しの下に、以下のように記載されています。


■3つの熱源に対応している

3つの熱源とは、「家庭用電源AC100V」、「車のシガーソケットDC12V」、「カセットガス」。つまり電源サイトや、車の電源でも使えるので、家や車内、キャンプ場でも使用可能。もちろんカセットガスで動くので電源なしのサイトもOK!

■保冷するのではなく冷却してくれる
暑い気温の中でキャンプやBBQをする時には、食材の鮮度はかなり気になるところ。生肉や魚介類を準備していたら尚更注意したいですよね。その点、冷蔵庫と同じ「冷却」機能はとても魅力的。

■CB缶1本で約24時間冷却可能!
250gのCB缶1本で、機種によっては20時間〜24時間も連続稼働してくれるものも。…(中略)…

■3WAYクーラーボックスは停電や災害時も役立ちます
3WAYで使えるクーラーボックスをご紹介しました。アウトドアで冷たい飲み物や、食材の鮮度を保てるのは魅力的ですよね。お値段は少し高めの設定ですが、アウトドアだけでなく実は災害時も役立つ3WAY冷蔵庫。一家に一台あると緊急の場合も何かと役立つことでしょう。


(https://camphack.nap-camp.com/2363)

3.電池・充電不要の照明器具

(1)自家発電ライト
➀ノーバッテリーライト
ツインランドHPの「◆電池の要らない懐中電灯◆たった30秒カシャカシャで30分以上も点灯します」(副題「これならお年寄りでも安心です!防災に最高の逸品です…」と題するウェブページでは、以下のように記載されています。


★アメリカで大人気のPINCH FLASH LIGHTが日本に登場です。
握るだけで発電します。スイッチが付いてますので1度充電すれば放電するまでスイッチのオン、オフだけで点灯します。
電球はLEDですので球切れがなく半永久的に使用可能です。
従来の振って充電するタイプより楽に充電出来ます。
家、車などどこにでも備えたら便利な逸品です。
災害時にも、いざ使う段になって球切れ、電池の放電の心配なく安心して使用できます。


(http://www.twinland.co.jp/no-batteries/no-batteries.html)

②多機能自家発電ラジオ・ライト
㈱メテックスHPの「EVERBright Super Mini-DXL 多機能自家発電ラジオ・ライト」と題するウェブページでは、「いつでもどこでも携帯充電+マルチ機能/ ラジオ・ライト・サイレン」という見出しの下に、以下のように記載されています。


  • 電池不要の自家発電ラジオ・ライト。
    災害時や旅行でも電池切れ、球切れがなく何時でも使用可能
  • コンパクトボディーに十分な出力電流(500mA)、電池容量(300mAH)を搭載
  • iPhone8/Xを始め、ほとんどのスマートフォン・アンドロイド(タイプC端子を含む)に充電可能
  • ワイドFM搭載、FMのクリアな音声でラジオを楽しめます。災害時や旅先での情報収集も完全
  • 「ワイドFM」の普及により従来の民放ラジオ局の中波(AM)放送がFMで聴取
  • ワイドFMラジオ、LEDライトに加え、サイレン機能により災害時に便利
  • 外部機器を充電中は赤色に、外部機器から充電中は緑色に点灯する充電確認ライトで確認可能

(http://www.metex.co.jp/shopdetail/000000001038/)

(2)塩水発電ライト

「みんなのBCP」というサイトの「【備えておきたい防災グッズ】もしも停電で真っ暗になったら…災害時に使える多機能ライト5選」(2018年4月19日掲示)と題するウェブページでは、「5、水と塩で発電できるライト:MIZUSHION(ミズシオン)」という見出しの下に、以下のように記載されています。


(画像:http://www.maxell.jp/consumer/led_lantern/ms-t210wh/ms-t210wh.html

水と塩で発電するという、なんとも不思議なライト、MIZUSHION(ミズシオン)。塩水を電解質として、陽極に酸素、陰極にマグネシウム合金があるため、イオン交換により発電するという仕組み。まるで科学の実験のようなメカニズムになっています。
けれど使用方法はとても簡単。塩を入れてから水を入れるだけで、すぐに光ります。パワーバーを交換することで、繰り返し使用することが可能。一度点灯すれば、約80時間の連続点灯が可能です。
手元に換えの電池がなくとも、水と塩だけあればあかりを灯すことができるため、防災にはもちろん、キャンプなどのアウトドアシーンやレジャーにもおすすめのライトです。
重量:本体約 350g
点灯時間:80時間(30 時間に一度、パワーバーの交換が必要です)
サイズ:幅95mm×高さ215mm×奥行き95mm(突起部除く)


(https://bcp-manual.com/bcp/2018light/)

4.自家発電機

(1)プロパンガス
➀カセットボンベ式発電機
ヤマハモーターパワープロダクツ㈱HPの「カセットボンベを燃料とする簡単操作の非常用電源ヤマハインバーター発電機『F900iSGB』を新発売」(2015年2月3日掲示)と題するウェブページでは、以下のように記載されています。


「EF900iSGB」は、当社初のカセットボンベを燃料とした発電機です。ガソリン燃料の発電機と比較して、1)カセットボンベをソケットにセットするだけの簡単な燃料補給、2)シンプルな始動・運転操作、3)劣化の少ないガス燃料により本体・燃料の長期保管が可能、4)長期保管後のスムーズな再始動、といったガス燃料発電機ならではの特徴を備えています。…(中略)…
さらに、インバーター方式を採用して正弦

《企画の狙い》
近年、自然災害など緊急時の備えとして、操作が簡単で保管しやすい発電機の需要が高まっています。現在、当社では、インバーター等の発電方式、用途、容量(出力)など、さまざまなニーズに対応する豊富なラインナップを取り揃えていますが、より一般的で、家庭用として扱いやすく、燃料として保管にも優れるカセットボンベを燃料とした「EF900iSGB」をラインナップに加えました。これにより、従来カバーできていなかった市場に参入すると同時に、小型ポータブル発電機市場の活性化に取り組んでいきます。


(https://www.ympc.co.jp/news/150203.html)

②一般家庭用プロパンガス

本田技研工業㈱HPの「EU9iGP」及び「EU15iGP」と題するウェブページでは、「防災向け低圧LPガス発電機」と銘打っており、「不測の停電時に、必要な電力を確保する」という見出しの下に、以下のように記載されています。


低圧LPガス発電機(EU9iGP/EU15iGP)は、広く一般家庭のガス機器で使用されているプロパンガスを燃料に、電気をつくりだすことができます。

備え付けのプロパンガス供給設備との接続は、専用ガスコードでワンタッチ。(別途工事が必要)

元々家庭にあるプロパンガスをそのまま使うことができるので、不測の停電時も燃料を心配することなく、すばやく簡単にお使いいただけます。

また、非常時に電気があれば、電子パネル式のガス給湯器やガスファンヒーターなど、ガス機器の運転も可能になります。

※低圧LPガス発電機(EU9iGP/EU15iGP)は、プロパンガス燃料(低圧LPガス)対応の発電機です。都市ガスでは使用できません。


(https://www.honda.co.jp/generator/lineup/lpg-generator/eu15igp.html)

(2)メタノール

菱陽商事㈱HPの「三菱ガス化学の新規開発品/直接メタノール形燃料電池電源システム」と題するウェブページでは、「直接メタノール形燃料電池電源システム」という見出しの下に、以下のように記載されています。


<用途例>
・ライブカメラ ・無線基地局 ・信号機 
・LED標識 ・災害対応デジタルサイネージ
・観測機器(火山、地震、気象)
・その他、災害時の停電対策や非常用電源など

■特徴と用途
・充電不要、長時間バックアップも容易に対応
○ ~500W出力の機器に最適。(放送機器や通信機器、観測機器、パソコンなど)
○ 充電不要で連続給電が可能。
○ 長時間のバックアップも、燃料を積み増すだけで対応可能。

・少ない待機時省電力、取り扱い容易な燃料
◯改質水素形燃料電池と比べて待機時消費電力が少なく、電線容量の増強不要、電力コスト増加を抑制可能。
◯燃料の取り扱いに直接水素形燃料電池のような特別な設備が不要で、免許・資格がいらず誰でもポリタンクで扱うことが可能。

・静音動作、クリーンな排気ガス
◯室内や夜間、居住区など騒音が嫌われる環境で使用可能。


(http://www.ryoyotrading.com/newproduct/?gclid=CjwKCAjw2qHsBRAGEiwAMbPoDPXeY9Y73daCJWAQgr7f-3p25d-BRuOgW8faJa2qubC3wnnj5AxrtBoC7_cQAvD_BwE)

5.結語

停電がいつ起きても困らないように、停電対策グッズを備えておくと良いのですが、電気はガス・水道と共に日常生活に必要不可欠なライフラインであるとう観点から、産官学が連携して、電力供給網を多元化し、恒久的な安定供給を図ることが望まれます

 

 

産業法務の視点から 平川博の最近記事

  1. 最終回 人類滅亡直前の危機

  2. 第85回 変貌する報道機関

  3. 第84回 とんでもない自動車運転

  4. 第83回 運転免許不要の車

  5. 第82回 耐え難い睡魔との闘い

最近の記事

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP